
紫陽花のシーズンが終わり、いよいよ暑い夏がやってまいりました。 当店より徒歩10分程にある由比ガ浜海岸にはオシャレな海の家が並んでいます。 神社仏閣めぐりも良いですが、鎌倉から始まる湘南の海に目を向けてみませんか?
紫陽花シーズンは鎌倉へ 梅雨真っ盛りの6月は、鎌倉を1年のなかでもっとも華やかな色合いで飾ってくれる『紫陽花』の季節です! 赤・紫・青色と七色に変化する魅力的な紫陽花をみるには鎌倉が一番です。古都の風情漂う街の中で見る紫…続きを読む
毎年、春と秋にバラ色に染まる鎌倉文学館は圧巻です! 鎌倉を代表する”バラの名所”として多くの花見客で賑わいます。 200種類・245株のバラが5月10日~6月9日見頃を迎え、さまざまなコンサートや…続きを読む
第33回かまくら長谷の市が5月19日(日)に開催されます。 長谷の市は、僧門と商人と住人の三位一体となって長谷と鎌倉の繁栄と創造するおまつりです。 4つの会場では、ワクワクドキドキすること間違いなしです! 新緑を迎えたこ…続きを読む
新緑の美しい鎌倉を堪能できるGWがやってきます! 混雑していて観光どころではなさそう…そんな不安をもつ方も多いのではないでしょうか? 実は、桜の時期を終えた鎌倉は意外と人が少ない日もあるんです。 そこで鎌倉駅から無理なく…続きを読む
1959年(昭和34年)から鎌倉市観光協会主催で行われている鎌倉を代表する観光行事 今年は市制80周年を祝い、姉妹都市や源頼朝協議会からの参加者が鎌倉時代の装束を着けお神輿やお囃子の団体が練り歩きます。 流鏑馬、行列巡行…続きを読む
お花見に適したじきになりました。例年、鎌倉の桜は1月に河津桜から咲き始め、鎌倉生まれ玉縄桜など早咲きの桜が咲き誇ります。彼岸桜、枝垂桜が見ごろを迎えるといよいよソメイヨシノです! 2019年度ソメイヨシノの開花予報は、平…続きを読む
鎌倉といえば「海棠」ともいわれるソメイヨシノから遅れて 4月上旬~中旬ごろに咲き、薄紅色の花をつける姿は とてもゴージャスです!ぜひ鎌倉の三大「海棠」を観に来ませんか? 光則寺 *こじんまりとした境内に。お手入れの行き届…続きを読む
歴史ある神社仏閣が多く残る鎌倉では、2月中旬~3月上旬にかけ紅白の梅が多く境内に咲き誇ります。 まだ冷たく澄みきった空気の中 梅の香が漂う街並みを散策されてはいかがでしょうか ①鎌倉市中心部エリア 鶴岡八幡宮・・・1月下…続きを読む
年末年始、鎌倉へお越しになられる機会がございましたら、たくさんの魅力がつまったお寺へ出かけてはみませんか? ①鶴岡八幡宮・・・12/31~1/3まで24h参拝可 ②荏柄神社・・・学業成就の神社 駅から徒歩5…続きを読む